カテゴリ:1 校長室より
体育大会壮行会

カテゴリ:1 校長室より 体育大会壮行会
DSCN4695

DSCN4700

DSCN4702

DSCN4709

DSCN4712

本日の朝会は体育大会壮行会でした。

来週、5・6年生が町の体育大会に出場します。例年、大会前に4年生が中心になって壮行会を開きます。今年も4年生が企画して、体育館に全校児童が集まり、壮行会を行いました。   
                     
まずは4年生代表が5・6年生の出場する種目ごとに励ましの声をかけ、それぞれの種目から1名が抱負を述べました。
ソフトボール投げに出場する選手は、「これまでに磨いた技を生かして、30メートルは投げられるようにしたいです。」と、述べました。(写真1枚目、左が4年生代表、右で立っているのがソフトボール投げの選手たち。)

4年生代表は、「5・6年生が留守の間は私たちが学校を守るので、安心してがんばってきてください。」と声を掛けました。毎年、この会を通じて4年生は高学年へのステップアップに向けて気持ちを高めています。(写真2枚目)

次に応援団に扮した4年生を中心に、下級生全員で5・6年生にエールを送りました。「フレー!フレー!」と、盛り上がりました。(写真3枚目)

その後、1~4年生がそれぞれ書いた寄せ書きの贈呈です。寄せ書きには「がんばってください。」「一生けんめい走ってください。」などの言葉が書かれています。(写真4枚目)

最後に6年生代表からお礼と誓いの言葉を述べて、会は終わりました。5・6年生も、大会当日に向けて闘志が湧いてきたのではないかと思います。(写真5枚目)

公開日:2025年10月23日 09:00:00